昨年あたりから一軍に定着し、出場の機会が増えてきた小田だが、今年は開幕から一塁手として起用されることが多く、ファイターズにあって、その勝負強い打撃をしっかりアピールしているといえるだろう。コンパクトな打撃で、ボールをバットに乗せて運ぶというよりも、ぶつけるように振っている。インパクトの瞬間まで、ボールをきっちりと見ているし、ミートは比較的うまい方だと思う。
 少し気になるところがある。それは、視線の向きというか、ボールに対する「見方」である。顔をやや傾けた感じで、ボールの出どころを、上目づかいに見ていることだ。さらに、バットのグリップの位置も低いところにあり、大げさに言うと、ボールをとらえるための動きが「下から上」へと向いているのだ。視線が上を向き、バットの出る位置も低いということになると、これは自然な流れだが、スイングがアッパー気味になりやすくなる。右足を上げたところは、かつてのイチローや、チームメートの坪井などと共通するものが感じられる。ミートはなかなか巧みなものがあるのは、その成績を見ても分かるが、今の打ち方のままでは、インコース、特に高めの速球には、苦労しているのではないかと察する。しっかリアゴを引いて、ボールを正面から見る、そういう意識を持つことだけで、それは多少なりとも改善されるはずなのだ。ただ、長い時間をかけて作り上げたフォームでもあるし、小田自身が、その点を直す必要性を感じていないかもしれない。それでも、それなりの数字は残せるだけの器用さは持ち合わせていると思うが、さらにステップアップしていこうとするなら、このあたりがカギになるのではないかと思う。 小田 智之
上目づかいの視線が
アッパースイングの因に
          解説・谷沢健一
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送