左足の使い方もそうだが、もうひとつのポイントは右手の使い方だ。Dの写真を見たら、右手はどんどん捕手方向へ進もうとしている。手が前に行くと、当然体も前に進むものなのだが、高橋の場合は、左足の使い方を見ても、「下」を使っている感覚がないままで投げているような感じがある。上体だけが前へと移っていくことはよくないというイメージがあるので、結局上体を後ろに残そうとしてしまう。だから、よりいっそう左足の使い方が下手というか、全く使わないフォームになってしまっているのだ。
 体は突っ立って、フィニッシュでは手だけが引っ張られたような形になっている。これは肩やヒジを痛めやすいので注意してほしい。もっと右側に体重を乗せて、腕が体に巻きつくようなフィニッシュをイメージしたほうが負担も軽くなると思う。
 右足はつま先をずっと開かずに我慢できているので、これを生かせるよう意識を持つことが大事。ステップ幅を意識するだけで随分変わってくると思う。 変則フォームであることは誰が見てもそう思うだろう。まるでキャッチボールをしているかのような、突っ立ったフォームだ。その理由はステップ幅の狭さ。ステップ幅が狭いから、突っ立ったフォームになりやすく、体重も前に乗っていかない。
 右足が上がったBなどは、悪くはない。ただ、そこから左足の内側を使えていない。もう少し、左足の内側を捕手方向へぐっと押し込んでいければ、体重を乗せていけると思うのだが、結局、左足の押し込みがない分、体重が後ろに残ったまま。左足の角度はというと、Cからずっと一緒で動いていない。体重を後ろに残したままで投げるので、どうしても突っ立ったフォームでしか投げることができないということだ。 高橋 憲幸
左足の送りが不十分で
 突っ立ったままの投法
          解説・牛島和彦
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送