昨年から一軍に定着し、今年の中盤戦以降はすっかり先発での起用が増えた中村だが、期待したほどの成績を残せたとは言えないだろう。その打撃にはインコースが苦しそうだな、という印象を持っていたのだが、今回の連続写真を見て、その理由が少し分かったように思う。
 構えはどこといって欠点のないオーソドックスなもの。左足を軽く上げてテークバックをとる。体の開きを抑えることを意識しているのだろうが左足のかかとを投手方向に向け上体をねじり気味にしてボールを待つ。
 そういう気持ちでボールを待つのはいいのだが、やや強くなり過ぎたようで、Cでは左肩が下がる。上体のひねりが深くなり過ぎたためで、ゴルフのスイングのように、テークバックのトップの際に左肩が入り過ぎるのである。ゴルフのように止まったボールを打つにはいいが、投手が投げるボールは、打者に都合のいいコースにはあまり来てくれない。肩が入り過ぎると内角のボールが見にくくなり、スインクがどうしても窮屈なものになりやすいのだ。
 それを補うために中村は、スイングが始まると、今度は逆に左肩を上げ、開きを早くして対応しようとする。これでも、外角のボールには対応できる。しかし、内角のカーブ・スライダー系の変化球にはうまく対応できるだろうが、速球はうまく捕らえてもファウルになりやすく、インフィールドに入れようとすると詰まりがちになる。また、肩の動きが上がったり下がったりするので、スイングも波を打つようになる。
 「ねじり」にも限度があるということ。肩のラインをスクエアに保ったまま、テークバックをとるように心掛ける必要があると思う。 中村 豊
左肩が深く入り
    内角打ちが窮屈
          解説・谷沢健一
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送